自然素材の体にやさしいヨーロッパ生まれの塗り壁材ESTUCOWALL (エスタコウォール)を販売しておりますプロホーム・大台 資材部のスタッフです。
いつもエスタコウォールのブログを読んでいただきありがとうございます。
2020年の冬至は、今日12月21日から2021年1月4日まで続きます。
冬至は「二十四節気」の中にあるひとつの暦であり、冬至の伝統行事といえば「ゆず湯」や「かぼちゃ」を良く耳にします。
冬が旬の柚子は香りも強いため、邪気を避け、運を呼び込む前の厄払いとして運を呼びこめるといわれています。
また、運盛りの中でも「ん」が2回つく食べものを「冬至の七種(ななくさ)」といいます。
「南京(なんきん:かぼちゃ)」、「蓮根(れんこん)」、「金柑(きんかん)」などが挙げられ、代表的なのは、もちろん、かぼちゃですね。
1年で最も日が短いとされる冬至は、陰の気が極まります。
この日を境に、大きなエネルギーへと変化し、活動的な「陽のエネルギー」へと新しいサイクルがはじまるそうです。新しいことをスタートさせるには、とてもいい日だそうですよ。
漆喰 珪藻土 など塗壁の 材料 をお探しの方は下記までお問い合わせください。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
やさしい壁の家® エスタコウォール
株式会社プロホーム・大台
Address:三重県度会郡大紀町滝原447-1
Tel:0598-86-3877
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・