内装用塗り壁材「INDOOR」

優れた性能を保ちながら、施工性を追い求めた内装塗り壁材

内装専用「エスタコウォール・インドア」は0.5mmの細骨材を使用している為、きめが細かく仕上げ面がとても美しく仕上がります。優れた性能と施工性を持ち合わせたヨーロッパの質感豊かな塗り壁材です。

エスタコウォールインドア
Item Spec : INDOOR(インドア)
  • F☆☆☆☆(登録番号:1408005)
  • 名称:エスタコウォール・インドア
  • 用途:内装用塗り壁材
  • 1袋で施工できる面積:標準8m²(2~3mm厚塗り)
  • 価格:¥9,900/袋(税込)
  • カラータイプ
  • パテ処理・シーラー処理不要の一発仕上げ
  • 2~3mmの塗り厚でクロスにはない高質感
  • 塗りやすさ抜群で施工性や効率性がアップ
  • テクスチャーが出しやすく、表現が多彩
《INDOOR テクスチャ見本》 エスタコウォールインドアテクスチャ
色々な塗り方でお好みの仕上げが自由自在

インテリアに合わせたテクスチャーを表現。エスタコウォールはデザイン性に優れた塗り壁材です。

《INDOOR 着色見本》 エスタコウォールインドアカラーサンプル ※画像をクリックすると拡大します
色粉の調整で豊富なカラーバリエーション

内装壁材「エスタコウォール・インドア」は専用顔料により着色が可能。配合を調整できるため多彩な表現ができ、お部屋の雰囲気に合わせた色にできます。

− 使用方法 ・ 注意点 −

適用下地
石膏ボード(種類によっては下処理が必要なボードもあります)、クロス(下地処理が必要)
使用方法
エスタコウォール・インドアにウォールマイティを混入した水を加え、攪拌機でモルタル状になるまでよく撹拌します。
詳しくは施工要領書をご確認下さい。
※内装着色の場合は、必要分量の色粉をエスタコウォールに入れカラ練りをして下さい。
施工上の注意
〜 夏季 〜 直射日光が当たる壁面の施工はドライアウト現象(急激な乾燥)が起こりはく離・割れの原因となります。施工時間帯を工夫して下さい。

〜 冬季 〜 施工中・施工後・乾燥までの間に5℃以下になる場合、剥離や白華現象を起こす場合があるため、施工は避けて下さい。
※施工面に汚れが付着している場合は、アク止め処理を行って下さい。
※水で溶いた製品は1~2時間程度でご使用下さい。
※エスタコウォールは粉状のため、乾燥した冷暗所で保管してください。開封後はなるべく早くご使用下さい。

− 副資材 −

ウォールマイティ
ウォールマイティ

「エスタコウォール」にウォールマイティを加えることで、クラックを軽減する効果が期待できます。
※エスタコウォール・インドア4袋に対して1袋必要

ファイバーメッシュ
内部用ファイバーメッシュ

片面粘着剤付きのジョイント用ファイバーメッシュ(50mm幅)と出隅・入隅用ファイバーメッシュ(100mm幅)の2種類をご用意しています。

圧縮スプレー
圧縮スプレー

霧状の水の吹き付けが可能。ヘッドカットが綺麗に仕上がります。

エスタコウォール専用洗浄剤
エスタコウォール専用洗浄剤

汚れの付着・雨すじのよごれに効果的です。

色粉
色粉

9種類の専用顔料により多彩な着色ができます。配色の割合を調節することにより色の濃淡が可能となり、表現が広がります。

カラーサンプル
カラーサンプル

内装材インドアのカラー63色ご用意しております。
※寸法はB5サイズ程、1色から購入可能です。

『一般的なビニールクロスのお家』と『エスタコウォール・インドアのお家』を小さな実験箱で再現!

エスタコウォールの多孔質構造が空気層をつくるため、壁全体が空気中のジメジメした湿気を吸収したり、放出して調湿してくれます。
お部屋の環境を一年中快適な環境に保つことができます。

内装用塗り壁材『INDOOR』調湿実験

《実験》
それぞれの実験箱にお湯を入れ、1時間後には20%の湿度の差がでました。エスタコウォール・インドアの調湿性能がよく分かります。

・壁:ビニールクロス
・床:合板フローリング
・湿度:86%

・壁:エスタコウォール・インドア
・床:天然木材メープル
・湿度:66%

エスタコウォール施工の様子

抜群の施工性。収縮率が低く”ひび割れ”しにくい。

エスタコウォールの特筆すべき特長の一つに施工性の良さがあります。内装においてはプラスターボ-ドにパテ処理・シーラー処理不要の一発塗りが可能です。
塗りやすさも抜群で施工時間が大幅に短縮できます。
また和漆喰と比較して収縮率が極めて低く、木部と壁との取り合い部分は隙間ができにくいといった特長を有します。ひび割れしにくく、自浄作用により汚れにくいエスタコウォールは、長期的にみて高いコストパフォーマンスを誇ります。

新型コロナウイルスをきっかけに私たちの日常生活が大きく変わり、新しい生活スタイルが定着しつつあります。
リモートワークやオンラインショッピング等によりお家で過ごす時間が増え、「住まい」に対する価値観も以前とは変化し、今まで以上に建物に使われる素材も見直されています。
2020年秋、内装材「エスタコウォール」のウイルス不活化効果試験を行い、開始5分でウイルスを99%不活化するという結果が出ました。

※本検証は第三者機関の試験所にてエスタコウォール塗りサンプルを用いて試験を実施しました。
※試験に使用したウイルスはヒトコロナウイルス(HCoV-229E)とネコカリシウイルスです。
※ネコカリシウイルスは細胞培養が不可能なノロウイルスの代替えとして使用しています。
※試験の結果は内装材「エスタコウォール」がウイルス不活化を証明したものであり、空気中のウイルスを分解や吸着などを行う効果はありません。

内装材「エスタコウォール」にヒトコロナウイルス・ノロウイルスの不活化効果試験を行いました。
不活化とは本来の動きを失わせる作用のことをいい、死滅した状態や活動できない状態にすることを意味します。
ウイルスをエスタコウォールの塗りサンプルに滴下し開始5分間で99%不活化、開始120分間では検出限界まで不活化したという結果が出ました!
それにより自然素材の大理石を主原料とした内装材「エスタコウォール」は、抗ウイルス活性が有効と証明できました。

自然素材の大理石を主原料とした内装材「エスタコウォール」は、抗ウイルス性に優れているだけではなく、エスタコウォールが持つ多孔質の構造により、冬場の大気温度が低い場合は蓄熱を行うため、室内を暖かく保つことが期待できます。
今こそ自然素材の持つ機能性を生かして、自然素材の働きで快適に過ごせるお家づくりを取り入れてみませんか。

エスタコウォール施工事例
エスタコウォール施工事例
エスタコウォール施工事例
エスタコウォール施工事例
エスタコウォール施工事例
エスタコウォール施工事例
エスタコウォール施工事例
エスタコウォール施工事例
エスタコウォール施工事例
エスタコウォール施工事例
エスタコウォール施工事例
エスタコウォール施工事例
エスタコウォール施工事例
エスタコウォール施工事例
エスタコウォール施工事例
エスタコウォール施工事例
エスタコウォール施工事例
エスタコウォール施工事例
エスタコウォール施工事例

ESTUCO WALL LINEUP

内装用塗り壁材「Indoor」
エスタコウォール・インドア
《内装用塗り壁材》
外装用塗り壁材「Revoco」
エスタコウォール・レボコ
《外装用塗り壁材》
スタンプ仕上げ「Stamp」
エスタコウォール・スタンプ
《スタンプ仕上げ》

エスタコウォールについてのご相談はお気軽にお問い合わせください。

プロホーム・大台 Tel.0598-86-3877

『ESTUCO WALL』活用家づくりセミナー(業者様向け)

エスタコウォールセミナー
こんな人におすすめです!
  • クロスやサイディングから塗り壁のお家づくりをしたい!
  • 塗り壁を使用したことがあるが、コストがかかった。
  • 塗り壁材の種類が多く、何を選べばいいか分からない。
  • 思い通りのテクスチャー(柄)にならない。
  • リフォームで快適になる住まいを提案したい!

ESTUCO WALL CATALOG

やさしい壁の家エスタコウォールカタログのご請求はこちら。

お名前
会社名
E-mail
Tel
送付先住所